2018.January.17.Wednesday
いつもOSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
今日はあいにくの雨となってしまいました。
が、雨の日の商品全品10%OFFになります!ぜひお立ち寄り頂けたらなと思います。
さて、こちらはアロエ ディコトマ。
アロエの品種の中でも大きくなる品種です。頂上から新しい葉が出来てきますが、
時間の経過と共に下葉が枯れて取れ、すべすべの茎になります。
うまくいけば冬に黄色い花もさかせてくれ、色んな表情で楽しませてくれますよ。
迫力のアロエ、一度お近くでご覧下さい。
本日も18時まで、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2018.January.11.Thursday
こんにちは。
新年の生活、いかがお過ごしでしょうか?
先日、本年1発目の入荷がありましたのでお知らせします。
ハンギングの植物の人気は相変わらずで、OSLOにもお問い合わせをいただくことが多いです。
数ある蔓性の植物の中で今回ご紹介するのは、“ドルフィンネックレス”。
見えづらいかもしれませんが…ぷっくりとした葉がまるでイルカのようです。
少しずつ数を増やしているようですが、まだ流通は少ない種になります。
乾燥に強いので水やりは控えめで風通しの良いところで育てると良いですよ。
作る影もやはりかわいいです。
お花も付けています。
今回合わせたのは、バングラディッシュ製のマクラメハンギング。
とてもナチュラルで植物との相性も良いです。
お花の網目がこちらもかわいいです。
2018.January.05.Friday
新年、あけましておめでとうございます。
本日5日より2018年OSLOの営業をスタートいたしました。
皆さまにとって幸多き年となりますようお祈り申し上げ、OSLO店頭にて植物たちとお待ちしております。
本年もよろしくお願いします。
尚、冬季期間中(1月2月)は通常10:00-19:00の営業時間が10:00-18:00となります。
ご注意のほど宜しくお願いいたします。
※同期間中、雨の日は全商品10%offとなります。
〈ビカクシダwithヤシの実〉
2017.December.27.Wednesday
今年の師走は大阪も特に寒く感じます。
更に今週は大寒波がやってきているようで…
皆さま、各地の被害が少ないことをお祈りいたします。
どうかお気をつけてお過ごし下さい。
さて、OSLOの年末年始の営業についてですが、
トップページにてご案内しております通り、本日27日(水)をもちまして年内の営業は最後となります。
2018年は1月5日(金)より通常営業いたします。
(冬季期間1月2月は18:00閉店となります。)
今年もたくさんの植物との出会いがあり、たくさんのお客様との出会いがありました。
植物と共にする生活を楽しむ方がちょっとずつ増えていく実感を持つような1年になりました。
もっと植物の魅力を伝えられるようスタッフ一同精進してまいります。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。
***********************冬期休業日のお知らせ***********************
12月28日(木)~1月4日(木)
**********************************************************************
2017.December.25.Monday
今日はクリスマス!昨日は雨のイブになってしまいましたが今日はお天気も良さそうで^^
皆さまはどのようにお過ごしでしょう.・*’・☆
クリスマスが終わると新年の準備がはじまりますね。
来年はこんなしめ縄を飾られてみてはいかがでしょう!
松や南天の他に、チランジア、旅人の木の種、ホヤ、木の実などをあしらいました。
OSLOオリジナルです!シーズンが終わるとドライとしても楽しんでいただけますよ。
[小さいサイズ/1,500yen、大きいサイズ/2,500yen、その他/3,000yen~]
数に限りがありますのでお早めにどうぞ!
またOSLOではお正月のアレンジメントも賜っております。
ご家庭はもちろん、オフィスのカウンターや店舗など、お客様へのおもてなしにいかがでしょう。
アレンジメントは3,500yen~ご用意ございます。詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまのご予約お待ちしております!
2017.December.06.Wednesday
冬を迎えたのだなあと、身にしみて思う日が多くなりました。
今日の大阪はとびきり寒く感じます。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
そんな、お家で過ごす時間が長くなる季節、お部屋にグリーンを置かれてみてはいかがでしょう!
ソファ横やデスク周り、キッチンカウンターなど、普段のスペースに植物たちがいる生活。
読書や音楽を聴いたり、料理をしたり。冬の夜長も楽しくなるかも。
昼間とは違う植物たちのぼんやりと映るシルエットについ見とれてしまうのは私だけでしょうか…
さてOSLOでは12~2月の間、雨の日キャンペーンと致しまして全商品10%OFFさせて頂きます。
珍しい樹形の大型植物、吊り植物などなど、各種取り揃えております○
お得な雨の日、ぜひお越しくださいね。
かく言う明日はお天気に恵まれそうですが…
10~19時まで、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
2017.December.01.Friday
冷え込みますがいいお天気。
気持ちの良い12月のスタートとなりました。
今年も残り1か月となり、皆さまお忙しい毎日をお過ごしかと思います。
本日は毎年恒例の冬季・雨の日キャンペーンのお知らせです。
冬季期間中(12月~2月)、雨の日はOSLO全商品10%offとさせていただきます。
寒さも厳しくなってきますし暖かいお家でゆったりと過ごされているときは無理に外出はされなくていいと思いますが、しばらくの間、外出ついでに雨が降っていたら思い出してみて下さい。
思いついて足をお運びいただいたらとてもうれしいです。
体調を崩しやすい年末、お身体お大事にお過ごし下さい。
植物たちとお待ちしております。
2017.November.24.Friday
だんだんと肌寒い日が増えてきました。お家の中で過ごすことも多くなりそうですが…
こんなオーナメントでお部屋をディスプレイされてみてはいかがでしょう!
ナチュラル素材とワイヤーが良い相性。ミニチランジアを置いたり、植物の枝に吊るしたり、
お好きなところにひょいと引っかけれます。プレゼントにもい良いかもしれません^^
是非お近くでご覧下さい○本日も19時まで皆様のご来店をお待ちしております!
2017.November.15.Wednesday
かっこいい大きな旅人の木が入荷しました。
壁や天井から吊るすと良い感じ。
鮮やかなコバルトブルーの種がひときわ目を惹きます。
鳥の目にとまるようにこのような色になったとかないとか・・・想像を巡らせてみると楽しいですね。
こちらはドライフラワーなので、直射日光のあたらない、湿度が低い所に飾ってください○
ストレチアの種もありますよ。こちらは綺麗なオレンジ色です。ぜひ、お近くでご覧下さい。
その他にも個性的なフォルムの観葉植物たちと共に、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
2017.November.08.Wednesday
先週に引き続き、ランがお求めやすくなっております。
表示価格から全品50%OFF!
(※SUEKI、COM WORK STUDIO等、鉢への植込み商品は30%OFFとなります)
今日もいらして下さったお客様の目にとまり、いくつか連れて帰られました○
「花つけてくれるようにがんばってみます!」と喜んで下さってました。嬉しいお言葉です。
珍しい品種や育てて頂きやすいものまで取り揃えておりますので、気になる方はお早めにどうぞ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
2017.November.02.Thursday
こんにちは。今日はお日様があたたかくて気持ちが良いですね!
さて、明日11月3日(金・祝)から始まるSALEのお知らせです。
店内のランが全品50%OFFとなります。
※(SUEKI/COM WORK STUDIO等、植込み商品は30%OFF)
中には珍しい品種も・・・うまくいけば花をつけてくれる品種もありますよ!
ランを育ててみたいけど一歩がでない・・・という方もこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか。
更に、一部観葉植物の大特価SALEあり!です。
早い者勝ちです。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2017.October.29.Sunday
おはようございます。
本日開催の≪FUDGE Holiday Circus with FM802 MIDNIGHT GARAGE≫、
台風のため、フードマルシェとブランドアベニューのみ中止となりました。
屋内のコンテンツは予定通り開催されるようです。
詳しくはこちらからご確認ください。
→http://hc.fudge.jp/osaka/news/
皆様にお会いできるのを楽しみにしていましたが自然には逆らえません。。。
またこのような機会があればリベンジしたいと思います!
台風の影響が懸念されますが、何事もなく過ぎ去ってくれるよう願うばかりです。
皆様もどうぞお気を付けてお過ごし下さい。
尚、OSLOは通常営業致します。
天候によって予告なく変動する場合がございますので予めご理解賜ります様、よろしくお願い致します。
2017.October.25.Wednesday
いつもOSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
今日はイベントの告知をさせて頂きます。
大阪文化芸術フェスティバル共催プログラムとして
10月29日に、FUDGE、FM802主催のファッションイベントが開催されます。
題して“FUDGE HOLIDAY CIRCUS with FM802 MIDNIGHT GARAGE”。
大阪市中之島の中央公会堂がまるごと会場となり、
ブランドエリア、フードエリアには気になるSHOPがずらり。
今回OSLOはブランドエリアで出店させていただくこととなり、
植物・ドライフラワー・スワッグ・オブジェなど販売を致します!
新町Bun Bun Fowersより、限定のかわいい花アイテムも準備中○
何が並ぶかは当日のお楽しみに・・・
主催のFUDGEオフィシャルブースも登場するようで、ブランドとのコラボレーションなど
限定アイテムが並ぶほか、FM802によるアーティストライブが開催されるなど、
思わず誰かに自慢したくなるfashionableな1日になりそうです!
皆さまお誘い合わせの上遊びに来て頂けたらなと思います!
詳細は現在発売中のFUDGEをご覧いただくか、下記URLからも確認頂けます。
FUDGE→http://hc.fudge.jp/osaka/
FM802→https://funky802.com/pages/pickup_detail/5037
皆さまのご来場&ご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
※福島のOSLOは通常通り10-19時まで営業致します。Bun Bun Flowersは定休日となります。
2017.October.11.Wednesday
おはようございます。
本日紹介するのは、セロペギア ディコトマ(紫珊瑚樹)。
ついに花が咲きました。繊細な良い香りがしますよ。
多肉質の茎とちょこんとした葉、繊細な花の姿もおもしろいです。
今で約70cm程ですがどこまで大きくなってくれるでしょう・・・今後が楽しみです!
OSLO店内では、ランなど花芽が上がった植物がちらほらと出てきました。
また開花情報、お伝えしたいと思います!
本日も19時まで、皆様のご来店心よりお待ちしております。
2017.October.04.Wednesday
今日は、お月見の日だそうで。OSLO前に植えたススキが風にそよいでとても綺麗だったので撮ってみました。
いつもの見過ごしがちな風景も、改めて見ると、美しいことに気づきます。
身近な景色こそ大切にしていきたいなと思いました。
さて、OSLO店内には幹が立派なウンベラータや大迫力のストレチアなど多数植物取り揃えております。
ぜひお気に入りのひとつを見つけてみて下さい。
本日も19時まで、皆様のご来店をお待ちしております。
2017.September.27.Wednesday
“リプサリス・プリスマティカ”
とてもボリュームがあって存在感があります。
サボテンの仲間なので乾燥気味に育てますが空気中の湿度は好みます。
霧吹きも楽しい作業です。
高さのある器に合わせたり、見上げるディスプレイに合わせてみたり、もちろん吊るしても良い感じ。
少しですが花も付けていますよ。
2017.September.11.Monday
こんにちは。
本日はこちらの幹太パキラのご紹介です。
植物としてはとても有名で皆さまも見かけることが多いのではないでしょうか?
沖縄の辺りには路地植えもされていますが、大阪で外での越冬は厳しいですね。
流通は多くてもやはり魅力はそれぞれの幹の形。
ぷっくりとした幹が特徴で迫力があります。(挿し木の場合は別。)
次々と新芽を出す姿もかわいいです。
よくありがちだからと通り過ぎずいろいろなパキラを見てみて下さい。
お好みの形に出会って虜になるかもしれませんよ。
この幹太タイプはなかなか入荷がありません。
只今在庫は1鉢となりますのでお早めに是非。
2017.September.09.Saturday
OSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
ここのところ朝晩は過ごしやすい日が多くなってきましたね。
いよいよ秋が来る・・・と思うとわくわくしてきます。
さて、本日の主役はこちら、アデニア・グロボーサ。トケイソウ科の塊根植物です。
緑の肌と表面の突起、そしてぐんと伸びたトゲトゲの枝が特徴。
その力強い風貌は見ているだけでパワーをもらえます。
迫力のグロボーサ、ぜひお近くでご覧下さい。
本日も19時まで、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2017.August.19.Saturday
今日も大阪は夏らしい一日となりそうです。週末のスタート、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日ご紹介するのは、チランジアのドラティ。
くるんくるんのシルバーグリーンの葉が美しく、長い年月をかけてここまで大きくなりました。
(このサイズは珍しいです!)
そんなドラティ、ついに花芽が上がりました。長く伸びてきています。
どんな花をつけてくれるのか。色は。香りは・・・
また気になる植物がひとつ増えました。
ぜひお近くでご覧になりにいらして下さい。
本日も19時まで皆様のご来店を心よりお待ちしております!
2017.August.09.Wednesday
いつもOSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
夏期休暇についてお知らせ致します。
誠に勝手ながら8月12(土)~15日(火)を夏期休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますがご了承のほどお願い致します。
写真は、瑞宝寺公園の奥にある滝。
先日スタッフみんなで有馬に行った時のものです。
とても素敵な雑木林、散策してみると色んな植物にも触れ合えて、勉強&リフレッシュできました!
大阪から車で40分で行ける避暑地、良ければ皆様も行ってみて下さいね。
8月後半の営業は16日からとなります。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
2017.August.06.Sunday
昨日は、淀川花火大会でした。
OSLOの近くからの景色。こんなに贅沢な夜は初めてです。
大阪の空が華やぎました。来年も、今から楽しみです!
本日、新しい植物入荷いたしました。
毎日暑い日が続きますが、植物を見ながら涼みにいらして頂けたらなと思います。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
2017.August.03.Thursday
毎日暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は夏のキャンペーンのお知らせです。
OSLOにて大型植物をご購入の大阪市内にお住まいの方を対象に配送料を無料サービスさせていただきます。
(税別¥30,000~)
8月31日までの期間限定となります。
大きめ植物をご検討の皆さま、このお得な期間に是非OSLOへお越し下さいませ。
お出かけついでに寄っていただいてもお荷物なしでお帰りいただけますよ。
店内涼しくしておりますので猛暑に疲れたときには是非お立ち寄り下さい。
ご来店心よりお待ちしております。
2017.July.23.Sunday
今日ご紹介する植物、どこかの外人のような名前ですが、和名はニシキサンゴといいます。
塊根は直径20cmまで成長するものも。まんまるがかわいいですね。
名前さながら、サンゴのような花も咲いてます。
そしてコロンとぶらさがっている実も今ならもれなくついてます。
イモも花も葉も実も楽しめる、アメリカ大陸原産のコーデックス、ご興味ある方はお早めにいらしてください!
本日も19時まで、皆様のご来店をお待ちしております。
2017.July.17.Monday
いつもOSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
毎日うだるような暑さで参ってしまいますね…皆様は如何お過ごしでしょうか?
只今、OSLO店内には大和洋ランセンターから沢山のランがやってきてます。
写真は、セイデンファデニア ミトラタという品種です。
木に着生している姿がひときわ魅惑的。
今ちょうど花を咲かせていているのですが、爽やかで可憐で甘酸っぱい香りで、
このランの魅力にますます虜になってしまいます。
ご来店の際は一度香りをお試しくださいね。
本日は通常定休日となりますが、祝日の為19時まで営業致しております。
(代替定休で31日[月]は休業致します。ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い致します)
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
2017.May.17.Wednesday
こんにちは。
日中は連日夏日の日々ですね。
朝晩は涼しく感じられるときもまだありますが、冬に弱い植物たちも安心の季節になりました。
こちらのゴツゴツとした植物は’ボンバックス’。
メキシコ南部、中米が原産です。
冬休眠でおとなしくしておりましたが、もりもりと新芽を展開させています。
ツヤツヤの葉っぱがかわいらしいですね。
ついでに’フィランサス’の葉っぱも…
変化の楽しめるこの時季は植物を育て始めるのにもオススメです。
2017.May.14.Sunday
大阪はお天気にも恵まれて、お出かけ日和になりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今日は母の日でもありますね、大切な方に、こんな紫陽花を贈られてはいかがでしょう。
深い紫が印象的な「パープルビューティー」。見入ってしまうくらい美しい色をしています。
他にも、色の違う品種も取り揃えております。
季節の花を見るのは良いものですね、皆様にもぜひお立ち寄り頂けたらなと思います。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2017.April.29.Saturday
先週の6周年イベントのSALEは大変な賑わいとなりました。
お越し下さったお客様、足をお運び頂き、本当にありがとうございました。
狭い店内で何かとご不便やご迷惑をおかけしすみませんでした。
お客様が楽しそうにして下さっている姿を見ているとこちらまで幸せな気持ちになり、
良い時間が流れていたように思います。
皆様はいかがだったでしょうか、植物との良い出会いがあれば嬉しく思います。
7年目も、植物のある暮らしのお手伝いができるように頑張って参りますので、
末永くOSLOをよろしくお願い致します!
2017.April.15.Saturday
年に一度のSALEのご案内です。
2017年4月26日、OSLOは6周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めまして店内の植物を、4月22(土)・23(日)・24(月)日の3日間、
30%OFFで(一部除外品があります)ご提供させていただきます。
この機会にぜひOSLOに遊びにいらして下さい。
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
また、今後ともOSLOをよろしくお願い致します。
※セール期間中は商品の配達が出来ない場合もございますので予めご了承下さいませ。
2017.April.08.Saturday
いつもOSLOブログをご覧下さりありがとうございます。
ようやく春めかしい気候になりました。大阪は雨になりましたが、
しっとりとしたあたたかな空気が次の季節を感じさせてくれ、なんだかわくわくします。
写真は、OSLOのミモザです。鮮やかで綺麗な花をつけていますが、
もうそろそろ次の季節への準備を始めそうな予感。
他の植物も少しずつ色んなところで動きが見られて、
気が付いたらあっという間に大きな時間が経っていてびっくり…
なんて事もあるので、一日を大事にしていきたいなと思います。
OSLO店内は沢山の植物をご用意しております!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2017.March.16.Thursday
こんにちは。
営業日のお知らせです。
今週末は春分の日を含む3連休ですね。
みなさまのご予定はいかがでしょうか?
普段OSLOは毎週火曜日と第3月曜を定休日とさせていただいておりますが、
3月20日(月・祝)は、通常通り営業いたします。
天気予報では少しあたたかくなるようですね。
店頭には期間限定でたくさんの蘭が並ぶ予定になっております。
(3/4のブログ参照)
お出かけの際には是非お立ち寄り下さいませ。
ボリュームのあるドラセナ・カンボジアーナ
Open
10:00-19:00
Close
on tuesday & 3rd mon
3-2-4 oyodominami kita-ku osaka
JAPAN zip 531-0075
T.06-6343-8053 F.06-6343-8054
info@oslo-plants.jp
Googlemap»