2014.December.05.Friday
明日6日(土)は誠に勝手ながらお休みとさせて頂きます。
7日(日)は通常通り営業致します。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します。
2014.November.21.Friday
![]() |
|
本日21(金)~28日(金)まで、日頃の感謝をこめてFacebookでイイねして頂いている方、DMをお持ちの方限定でSALEを開催いたします。植物30%~50%offとなっております。少しマニアックな子から定番の子まで色々入荷していますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。御来店お待ちしております。
2014.November.16.Sunday
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
中々なサイズの子達入荷しました。
2段目の写真のスパーバム本当にでかいです。
コロナリウム
スパーバム
ワンダエ
これからの成長が楽しみです。
2014.November.14.Friday
中々可愛い銀杏木ちゃんですが、どういうわけか中々いい貰い手がないようです。
好みのタイプは、日当たりがよくて、風通しのいい人だそうです。
よろしくお願いします。
2014.November.06.Thursday
2014.October.01.Wednesday
前回納品が完了しなかったので、今月2回目の沖縄に行って参りました。前回と違い、空港についても大してテンションもあがる事なく、植物を預かってもらっていた、福寿園さんに向い、ダッシュで積み込みをして、モトブまで向いました。相変わらず福寿園の人は、嫌な顔もせず、過酷な作業につきあってくれました。感謝! 現場に到着すると、まさか…..というような状態でした。外工もまだ終わっていなく、土いれしていて、さらに内装もまだ完成していないような状況でした。次の日の3時には、家具やら植物なども設置して、引き渡しなのにいけるんか?というような状態。取りあえず、前場の空いたスペースに、またもや借り置きしてから、その日は、ホテルに帰りました。次の日は予想通り朝からは、作業ができないみたいで、昼前まで空き時間となり、少しずつ設置できる場所から、植物を配置していく、という段取りになりました。現場では、少し作業が残っている状態を駄目(だめ)といいます。そして、駄目ばかりが残ってしまうと、2度手間、3度手間となり、もの凄く時間が掛かってしまうのです。良い職人は、駄目を作らないものですが、現場の進行状況でどいうしても、出てくる場合は、本当に時間ばかりが掛かってしまうのです。段取り8分仕事2分とはよくいったものです。 しかし、これだけ工事が遅れているにも関わらず、沖縄の人達は本当にのんびりです。笑 やはり、あの綺麗な海と太陽が人々を穏やかにさせるのでしょう。現に僕も大阪だったら、絶対監督に文句の一つぐらいは言ってると思いますが、何故だか、もうしゃあないな~という気持ちになってしまうから不思議です。笑 とまあ、かなり段取りよくは、いかなかった現場でしたが、過酷な作業ほど終わった時の喜びは大きいです。今回の沖縄遠征で、また一つ成長できました。 マッチの竹中さん、インの皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
2014.September.07.Sunday
先日荷物の積み込み作業があったので、かなり久しぶりに豊中のローズガーデンに行ってみたんですが、いつのまにか温室が増えていて、かなりの数の古木オリーブやロストラータ、ボトルツリーといった高級プランツが並んでいて、かなりテンションがあがりました、写真のボトルツリーはいくらなの?と聞いたら200万~250万ですとさらっと言われました。数年前にOSLOのお客様でボトルツリーが好きで、自分でニュージランドから輸入してきて、庭に植えていた人がいたけどその人が見たらもう少し待っとけば良かった~ってきっと悔しがるだろうな~ 笑 しかし、そんな何百万もする木を一体誰が買うんだ?と思う人もいてるかも知れないですが、意外と買う人はいるものなんです。商品の価値は本当に千差万別で、樹齢300年のオリーブが250万、ダイヤを散りばめた、フランクミュラー250万エルメスバーキン500万とその値段が高いか安いかなんて、実際の所誰にもわからないんです。ようはその値段で、その商品が欲しいかどうか、ただそれだけなんです。お店でもチランジアのちょっと大きいサイズの物だったら2万ぐらいは普通にします。みんな必ず高いな~と言ってみますが、成長の遅いチランだと多分5~10年物とか普通やと思います。それだけの年月が経って2万だなんて、僕は安いな~と思ってしまいます。植物の価値、価格をもっと高めてあげていくのが、これからのプランツショップの使命だと思います。植物は高い物だというのがもっと定着していくように、がんばっていきたいと思います。 来週は沖縄に仕入と植栽をしにいきます。先日はギフトショーでいい鉢も沢山買ってきましたので、9月末にはかなり充実した店内になると思いますので、皆様是非御来店お待ちしております。
2014.August.30.Saturday
2014.August.23.Saturday
2014.August.11.Monday
誠に勝手ながら弊社では、8月11日(月)~8月15日(金)までを夏期休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
敬 具
2014.August.07.Thursday
2014.July.30.Wednesday
こんにちは!!
2014.July.28.Monday
2014.July.26.Saturday
2014.July.19.Saturday
2014.July.17.Thursday
2014.July.14.Monday
2014.July.10.Thursday
2014.July.04.Friday
2014.July.03.Thursday
2014.July.02.Wednesday
2014.June.30.Monday
2014.June.23.Monday
2014.June.04.Wednesday
2014.May.20.Tuesday
Open
10:00-19:00
Close
on tuesday & 3rd mon
3-2-4 oyodominami kita-ku osaka
JAPAN zip 531-0075
T.06-6343-8053 F.06-6343-8054
info@oslo-plants.jp
Googlemap»